スキルアップに必要な要素を明確にする

スキルアップを目指しているということは、自分でそれなりにキャリアプランや目標が見えているということになります。

非常に明確に見えていなかったとしても、向上心があるということは基本的にプラス評価です。

転職にあたってスキルアップを実現するには、転職先が本当に自分のスキルアップやキャリアプランにとって有益な職場かどうかをしっかりと調べなければなりません。

単に目指している職種だからという理由だけでは、入社してから「思っていたのと違う」という結果になりかねません。

そしてそうした理由で再び転職を始めてしまうと、面接担当官からは“自分の理想と違うと感じただけですぐに辞めてしまう人物”というレッテルを張られてしまう危険性も高まります。

面接時には「前の会社でスキルアップできなかった理由は何か」「この職場でスキルアップできると感じた理由は何か」「自分のスキルアップにとって何が必要と考えているか」等の質問を受けても、はっきりと自分の言葉で答えられることが求められます。

思っていたのと違うという現場だったとしても、会社側が考える自分に対するキャリアプランや、今後の事業展開の内容予定などを今一度確認してみる必要があります。

それらをはっきりさせた上で、自分のスキルアップには合致しないと判断できたのであれば、それもはっきり説明するのに役立つでしょう。

加えて、面接時には退職理由を簡潔かつ分かりやすく説明できる準備や自己分析力が必要となります。

必要な経験を積める部署を見分ける

様々な部署に応募できるような企業もスキルアップのために重要な要素となります。

様々な部署に異動できるような企業であれば、何度も転職活動を行わなくても様々な業務形態や職業内容を経験できるかもしれません。

スキルアップには、様々な経験やそれらの経験を活かした新たな思考力や柔軟性が必要です。

一つの部署に長年留まって様々なスキルを身に付けられることはまずありません。

高度な技術を必要とする職人のような職種であれば、ひとつの技術を長年に渡って追い求めることも必要ですが、今後のキャリアプランに必要なスキルを幅広く獲得していくことを考えておられるようであれば、スキルアップに必要な業務に携われる職場を選ぶことが不可欠となります。

同じ業種の企業だったとしても得意とする分野の異なっていたり、理想とする企業に入社したとしても、自分のスキルアップに役立つ部署に配属されなければ意味がありません。

事前に可能な限り多く深く業務内容を把握した上で、転職活動に挑むよう心がけましょう。

道筋をはっきりと見る

目標設定が明確であれば、そこにたどり着く道筋もはっきりと見えてくるものです。

優先順位や必要条件を書き出し、今後のキャリアプランまでも明確にしていきましょう。